2009-01-01から1年間の記事一覧

LHC, 今年はここまで

水曜日の夕方、12月16日、18:03に今年のLHCの運転は無事終了しました。11月から始まったビームを使ったcommissioningは大変調子よく進み、900 GeVでの衝突に成功。また、加速の試験も行われ、2.36 TeVの衝突にも成功して4つの実験は最高エネルギーのデータ…

大きなエネルギー和を持つイベント

東大素粒子センターの田中(純)です。 さきほど2.38TeV衝突の事象が公開されました。 http://atlas.web.cern.ch/Atlas/public/EVTDISPLAY/events.html いちおう2ジェットと解釈されていますが、意見の分かれるところです。

2.38TeV達成!

東大素粒子センターの田中(純)です。数分間ですが、2.38TeV(世界最高エネルギー)でデータを取得することができました。残念ながらまだイベントは見せられません。。。

12/05 - 12/06 本番 !

-12/05 土曜日 朝 週末ビームカレントを今までの約4倍にして走るとのお達し。energy は 450GeV x 2 のままだが commissioning にしろ、「物理」にしろ数は重要。朝のランミーティングでも今までにない数のデータを処理するための算段、trigger等に各種の fa…

11/30 - 12/04

11/30 この日はビーム周回後初めて Solenoid 磁石を ON にした。中心部 2T , 直径 2.5m この bending power ... 曲げ強さ(?) を利用して ビーム衝突から飛び出てくる粒子の運動量を測定する。元気の良い energy の高い粒子はまっすぐ飛び、そうでないものは …

going even further !! ( 1.18TeV , first beam-1 then beam-2 )

11/29 step-0 : Beam-1 時計まわり 周回中 21:49 横軸時間、縦軸 beam energy が表示されているプロットに 450GeV フラットとは異なる場所に点が打たれる。さらに energy の値は伸び続け ... 21:57 1.2TeV のちょっと下 ( 有効数字3つでは値を読み取れない …

LHC is back, and going even further !!

以下、少々長いですが、高エネルギー研究者会議 (... というものがあります) に流した報告のコピーをのせます。 --------------すでに新聞のニュースなどにも書かれていますが、去年の9月の事故以降、復活の準備をしていたLHCがいよいよビームを使った運転を…

今日は beam がこないなぁ ...

毎朝、Run Meeting というものが行われます。土曜日も、日曜日もやります。宇宙線でデータ収集の練習をしていた頃は 20人程度が えらく大きな部屋にちんまりと集まり、なごやかにお話をしていたのですが、10日前位から一気に多くの人 (100人を超えると思う) …

Beam が2本、同時に周回、そして衝突

LHC 加速器チーム ( ... に限りませんが ) は 加速器の状況を反映する重要なパラメーターが表示された画面を通して、実験チームに刻々と変わる状況を伝えてくれています。昔はヴィデオ信号を各実験室に配ってブラウン管にうつし出していましたが、今は WEB …

First 900 GeV Candidate Collision Events

東大素粒子センターの田中(純)です。11月23日の午後、入射エネルギーでの初衝突イベント(候補)を観測しました。 さきほどイベントが一般にも公開されました。 http://atlas.web.cern.ch/Atlas/public/EVTDISPLAY/events.html

Beam-1 (時計まわり) の寿命が8時間(相当)まで伸びた

衝突するからには反対方向に周回するビームが2つ必要です。LHC では Beam-1 / Beam-2 というニックネームで各々が呼ばれており、1が時計まわり、2が その反対です。この convention のルーツは知りません。そして、今朝、聞いたところによると Beam-1 の寿…

LHC,14カ月ぶりに再稼働しました!

東大の横山広美です. 写真:コントロールルームの研究者たち(CERN)LHC加速器が再稼働しました! 午後4時(日本時間21日午前零時)ごろ1秒未満の短い時間ですがビームがLHC加速器の中を周回しました!twitterはこちら http://twitter.com/CERN CERNのウェ…

beam splash 、再び

KEK の石野ですCERN時間 2009/11/20 , 20時33分過ぎアトラスの上流 140m のところに存在する (閉じられた)コリメーターに 4E9 per bunch の陽子が衝突、発生した2次粒子、崩壊した3次粒子が束になってアトラス検出器におそいかかり、こんな様子が見られま…

力って何?

東京大学、秋本です。 突然ですが、力ってなんでしょう?「絵で見て知ってしまおう物理学」第2回目の今回は前回お話しした素粒子、その素粒子どうしに働くの「力」のお話です。素粒子に働く力といっても私達の身の回りでイメージできるような、素粒子がぶつ…

素粒子って何?

東京大学の秋本です。 今回から始めるつもりの「素粒子物理学、ヒッグス粒子、LHC、ATLAS……いろいろ絵で見て知ってしまおう!」な企画ですが、第一回目の今回はまず「素粒子って何?」というお話から始めてみましょう。素粒子とは、物を構成する一番小さい単…

LHC運転再開に向けてのCERNのメディア対応

KEK徳宿です。LHC加速器の運転再開の準備が進んでいます。8月にこのブログでお伝えしたように、11月の中旬にビームの再入射。その後、加速をする前にまず入射エネルギー(ビームあたり0.45テラ電子ボルト、0.45TeV、4500億電子ボルト)のままで陽子陽…

はじめまして!

ブログ移転後初の記事で若干緊張しますが…… みなさまはじめまして!東京大学医学系研究科の秋本祐希です。 一昨年、東京大学理学系研究科で素粒子実験(アクシオンと呼ばれる素粒子に関するものです)で博士号をいただいた後、現在はマブチデザインオフィス…

LHCスケジュールに関する補足記事

KEKの徳宿です。先週LHCの再開のスケジュールに関してお知らせしましたが、CERNのBulletin(週刊ニュース)にスケジュール決定に向けての裏話が掲載されています。日本語訳もご覧ください。いろいろな問題が出てくる複雑な状況の中で最善策を見つ…

LHC再開スケジュールのアップデート

KEKの徳宿です。 夏休みを取っていたので書き込みが遅くなりましたが、8月6日にCERNはプレスリリースを行い、LHCの再開スケジュールを発表しました。2009年11月にビームの入射を再開して、まず、入射エネルギーで衝突をテストを行ったあと、それぞれのビ…

NHK視点・論点

東大ICEPPの小林です。急なお知らせですが、今夜(5月25日 午後10:50〜11:00)NHK教育テレビの視点・論点で、横山広美さんが出演します。題目は「科学者の情報発信」です。映画「天使と悪魔」にからんで、5月19日のブログについても触れてくれたそうです。

オーストリアのCERN脱退騒動

東大ICEPPの小林です。この10日ほどの間に起こったオーストリアのCERN脱退に関する顛末についてお知らせします。5月7日に突然オーストリア科学大臣が、オーストリアのCERNへの分担金を打ち切るとの発表を行いました。これが国会および連邦大統領によって承認…

巨人ATLAS建設の槌音

KEK広報の森田です。今年1月のオバマ大統領の就任式の際には、その様子をひとめ見ようと200万人もの人がワシントンDCに押し寄せたそうです。その時の様子を望遠レンズを装着したデジタル一眼レフで撮影し、220枚の画像をコンピューター処理して、マウスで操…

World Wide Web 20周年

KEK広報の森田です。WWWの創始者Tim Berners-Lee卿が20年前の今日、当時のCERNの上司Mike Sendallに「Information Management : a Proposal(情報の管理:提案)」と題した企画書を提出し、Sendallが「Vague, but exciting(漠然としているが、興味深い)」…

物理学者とともに読む 「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント

東大広報の横山です。前回、KEK森田氏からも報告があったように、映画「天使と悪魔」公開に向けて東大、KEKでもそれぞれに映画に関する勉強会が予定されています。以下は、CERNで反物質研究をリードされている東大理学系 早野龍五教授によるレポートです。物…

トム・ハンクス、CERN訪問

KEK広報の森田です。CERNは12日、映画「天使と悪魔」に出演する俳優トム・ハンクス、アイレト・ズラーと、監督ロン・ハワードらをCERNに招き、ソニーピクチャーズと共同で記者発表を行いました。「天使と悪魔」は、世界的ベストセラーとなった「ダ・ビンチ・…

LHC再開のスケジュール

KEKの徳宿です。先週・今週とCERNからプレスリリースが出て、LHC運転の再開スケジュールが更新されました。2月の第1週に、CERN近辺で山岳観光地としても名高いシャモニーに加速器の研究者が集まり、LHCの運転再開にむけていろいろな側面での議論が行わ…

トラックバックについて

東大の横山です.スパムをさけるためトラックバックを中止にさせて頂きますがご了承ください.

コンピューティング性能試験

東京大学素粒子物理国際研究センターの磯部ですLHCの稼働は延長しましたが、この期間を利用して計算機環境をさらに最適化し、得られるデータの解析をすばやく効率的に行うべく日々努力しています。昨年よりLHC Computiong Gridのプロジェクトでは、グリッド…